健康保険の葬祭費について
こんにちは。 足立・葛飾の直葬火葬式専門葬儀社エキスパートです。
わたくし共がお手伝いさせていただいているお葬式は「直葬」です。
弊社がご提案しているエキスパートの3つのプランには、どれにも
「葬儀代の一部として7万円支給されます」とご案内しております。
これは弊社がお香典としてお客様にお渡しするわけではありません。
区役所の国民年金課の窓口に「葬祭費」の申請することによって、
後日、申請者の銀行口座に振り込まれるものです。
区役所からの案内には、要約で次のように記載されています。
〇後期高齢者医療制度または国民健康保険に加入された方が亡くなられた
場合には、「葬儀(告別式)」を行い葬儀費用を支払った方に「葬祭費」
として7万円が支給されます。」とこのような表現です。
「葬儀(告別式)」? 弊社では「直葬」のお手伝いをさせていただいております。
「直葬」もれっきとした「葬儀」であることに間違いはありません。
申請窓口では、葬儀社の領収書を見せる必要があります。
窓口では、エキスパート発行の領収書の金額が低く、「葬儀(告別式)」を
ほんとうにしたのかどうか聞かれることがあります。
そのような場合には、「家族葬」で葬儀をしました!とお答えいただければ
それ以上のことは聞かれません。もちろん領収書の宛名の方の申請が前提です。
大切な方とのお別れの形にきまりはありません。
直葬をためらわれる必要は全くないのです。
ご葬儀のことで悩んでいらっしゃったり、事前相談をお考えの方は、
どのように些細なことでも、当エキスパートにご相談くださいませ。
わたくし共が心を込めてお手伝いいたします。
エキスパート 係員 森野 合掌