菩提寺さんについて  直葬  火葬     足立区 葛飾区

こんにちは。 足立・葛飾の直葬火葬式専門葬儀社エキスパートです。

わたくし共がお手伝いさせていただいているお葬式は「直葬」です。

通夜・告別式を執り行う従来のご葬儀ではなく、直葬を選択されたとして、

何か問題になることはあるのでしょうか。

多くの方は「直葬」の後、それぞれのお考えによるタイミングでご遺骨を墓地や

納骨堂に収めることになると思います。

墓地や納骨堂の管理主体が特定の「寺院」の場合は、直葬が終了した時点で

「納骨のみ」をお願いすると許可できないといわれることがあります。

これは、特定の寺院の「檀家」さんになっている場合に起こり得ることです。

「納骨のみ」でなく、火葬後のご遺骨を携えた上での「葬儀」のお経と

「戒名」を付けていただくようお願いすれば、たいていは「住職」の了承を

得ることができるのではないでしょうか。

こうしたことは、前もって寺院側に話を通しておくと、スムーズに「直葬」を行え、

その後の納骨も滞りなくすませることができると思われます。

もちろん「菩提寺」の住職の考え方や、踏襲された決まりにしたがうことは

必要です。

大切な方とのお別れの形にきまりはありません。

直葬をためらわれる必要は全くないのです。

ご葬儀のことで悩んでいらっしゃったり、事前相談をお考えの方は、

どのように些細なことでも、当エキスパートにご相談くださいませ。

わたくし共が心を込めてお手伝いいたします。