火葬式のお寺様について 直葬 足立区 葛飾区
こんにちは。
足立・葛飾の直葬火葬式専門葬儀社エキスパートです。
さて、今回のテーマは直葬・火葬式を行う上での注意点について少しお話させて
いただこうと思います。
近年、様々なご事情で通夜・告別式等の葬儀式を行わない火葬式が年々増加傾向にありますが、昨今のコロナウイルス蔓延の影響もあってか、大人数を避け近親者のみで行う火葬式と言うものが益々増えてきているのが現状です。
ただし、火葬式を行うにあたり注意しなければならない点があります。 大多数の方が当てはまる仏式のケースでご説明させていただくと、
【菩提寺】【お手次寺】
がある方の場合は、
まずは先方のお寺様に訃報連絡を行っていただき、火葬式をご希望であればその旨をしっかりお伝えいただきお寺様からの承諾を得ていただければなりません。
そのへんの確認をしないで、葬儀社と勝手に話を進めお骨になってから初めてお寺様に 連絡をとり「納骨したいんですが・・・」と言う方がいらっしゃいますが、納骨してもらえないなどのトラブルになりかねません。
お寺様からしても「お経もあげていない」「お戒名(御法名)もつけていない」のに 都合が良すぎないか?となってしまいます。
ですので、弊社エキスパートでは、必ずお打ち合わせの最初に上記の様なトラブルを防止する意味で、
【納骨先】【お世話になっているお寺様の有無】等の確認をしっかりさせていただいております。
火葬式をご希望されます方は、
① まずはお寺様に訃報の連絡をいれる
② 火葬式希望の旨をしっかりと伝え承諾を得る
この2点を覚えておいていただければと思います。
エキスパート 松本